QNAP Raid10 構築失敗#2

4月 24th, 2019

ヘルプデスクともやりとりしましたが、途中でsshで直接操作したコマンドに誤りがあり、raid10のボリュームを壊してしました。
インターネットで見つけたコマンドを修正せずに実行してしまい、md0とmd3を作り、それぞれに2台のHDDぶら下げてしまった上にmountに必要な情報を飛ばしてしまうという失敗をしてしました。


インターネットで見つけたコマンドを修正せずに実行してしまい、md0とmd3を作り、それぞれに2台のHDDぶら下げてしまった上にmountに必要な情報を飛ばしてしまうという失敗をしてしました。

こんな時の為に用意していたTS-451のraid5からデータを復旧させました。

QNAP(キューナップ) Turbo NAS TS-451 メモリ1GB搭載 Celeron 2.41GHz デュアルコアCPU
QNAP(キューナップ) (2014-07-11)
売り上げランキング: 68,286

タグ: , ,

QNAP RAID10 拡張失敗

4月 8th, 2019

RAID10(3TBx4)のHDDを6TBX4に交換して、RAID領域の拡張を行いましたが、20時間を経過しても10%から進みません。

結果

???? Error 2019-04-08 04:00:14 System 127.0.0.1 localhost [RAID10 Disk
Volume: Drive 1 2 3 4] Raid Size Expansion failed.

そしてHDDはリードオンリー属性でマウントされた状態。

参りました。

タグ: ,

QNAPのRAID拡張中

4月 7th, 2019

3TBx4から6TBx4にHDDを変更しています。

USBで利用していた6TBを流用した時に自動でHDDが組み込まれなかったので、そのときに利用したコマンドを記述しておきます。

diskutil eraseVolume FREE BLANK IDENTIFIER

IDENTIFIERの部分は、diskutil の listコマンドで確認した内容。

QNAP(キューナップ) TS-431P 専用OS QTS搭載 デュアルコア1.7GHz CPU 1GBメモリ 4ベイ ホーム&SOHO向け スナップショット機能対応 NAS 2年保証

QNAP(キューナップ) TS-431P 専用OS QTS搭載 デュアルコア1.7GHz CPU 1GBメモリ 4ベイ ホーム&SOHO向け スナップショット機能対応 NAS 2年保証posted with amazlet at 19.04.07QNAP(キューナップ) (2016-12-09)
売り上げランキング: 4,932
Amazon.co.jpで詳細を見る

タグ: ,

iMac 2009 LateにSSHDをWD用温度センサーケーブルで結線する。

11月 5th, 2016

本当はSSD

が、良いんですが、価格的に厳しいので値段のこなれた

を試してみた。
お約束の

を購入する事も検討しましたがHDDの値段と比べても納得出来ないし、ebayで購入しても3000円程度で10日以上時間がかかるので、オリジナルのWD用のセンサーケーブルを流用した。


iMac 2009 Late にSeagate SSHD ST2000DX001
を参考にしながら結線した。

他の環境で利用出来るかは不明ですが、
忘れない様に結線した内容(今回の環境)を記録しておく。

WD用は6Pinなので慎重に殻の間から抜け防止を押しながらピンを抜いてSSHDの温度センサーピンに接続する事で対応した。
コネクターからピンを抜くと絶縁が出来ていない状態になるので、こちらを処理してショートしない様に気をつける。

iMacの基盤のセンサーの「△」マークをSSDのセンサーピンの2番Pin,残りを1番Pinのクロスした状態で結線するだけ。
SHDDのピン配置は基盤を上にして温度センサー4ピンは左から「1234」と数えた。

これだけで、7000円の節約。

あくまでも、今回の環境での話なのを改めてお断りしておきます。

タグ: ,

Fire TV Stick たまに画面が真っ黒になったりします。

11月 3rd, 2015
Fire TV Stick
Fire TV Stick

posted with amazlet at 15.11.03
Amazon (2015-10-28)
売り上げランキング: 1

アマゾンプライムを後2年は契約する予定なので1980円の時に注文したのですが、調子が良い時は本当に良い買い物をしたと思える久々の商品ですが、たまに画面が真っ黒になり電源を入れ直す事があります。
早くこの対策を行ったファームウェアが出て欲しいです。

タグ:

台風が来る前に

10月 12th, 2014
【日本正規代理店品・保証付】Netatmo ウェザーステーション NET-OT-000001
Netatmo (2013-10-10)
売り上げランキング: 3,889

これがあると面白いのでしょうね…

タグ:

Covia Withings Pulse Activity Trackerリセットしました

5月 25th, 2014

Coviaサポートセンターから本体をリセットする方法を教えてもらいました。
現在は様子見です。

タグ:

Withings Pulse 最近不調で心拍数を計測するモードに移行しようとしてハングアップします

5月 18th, 2014

無くしてしまったfitbit oneの代わりに購入したのですが、最近不調です。
心拍数を計測するモードに移行しようとしてハングアップします。

こちらが私が持っている個体の問題であることを期待しつつ、
現在、国内のサポートに問いあわせをして返事を待っている状況です。

タグ:

2台のNASのドライブが壊れました。

5月 11th, 2014

HDLを2TBx4台に変更してあるドライブは

WD Red 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EFRX
WESTERNDIGITAL
売り上げランキング: 432

に入れ替え。RAID再構築中
HDL-GTの0.5TBはHDLから抜いたドライブを入れてRAID再構築中。
HDL-GTはロックキーの鍵をなくしましたが、ゴニョゴニョして入れ替えました。

タグ:

fitbit oneを無くしてしまいました。

3月 13th, 2014

もう少しで1年だったので非常に残念です。
fitbit forceは販売が停止されているようで入手が難しい状況です。
そうなると、

【日本正規代理店品】Fitbit One Black ブラック FB103BK-JP
Fitbit (2013-03-15)
売り上げランキング: 1,479

を買い直しです。

タグ: