アーカイブ
2台あるNASのうち、一台から1.5TBほどのデータを書き込みテスト中。 今のところは順調。 どちらかというと、WordPress 3.1の方が不調。 ログイン中の状態等を忘れてしまったり、とても不調です。
WordPress 3.1のUS版がリリースされたので更新してみました。 とりあえず、今のところ不具合はないようです。
WordPressでバージョンアップのお知らせが来たので3.0.1へバージョンアップ。 今の所、問題も発生していません。
WordPress3.0にアップグレード行いました。 以前利用していたテーマでバランスよく見えないので取りあえずテーマの変更を行いました。 行った作業は (1)WordPressでのエクスポート (2)MySQLのバッ […]
先日から、さくらインターネットのレンタルサーバーで運用しているWordPress(2.9.2-ja)の管理画面に今までの方法でログインできない症状が発生しています。 今までは http://panic-system.sa […]
mixiの日記をWordPressに変更して数日がたちました。 が、WordPress側が不調になってしまいました。 困りました。
自動でのアップデートではMySQLのバージョンアップも必要な様です。 ホスティグサービスを利用しているサイトではハードルの高いバージョンアップなのかもしれません。 The update cannot be install […]
Windows7の発売日に、WordPress 2.8.5の日本語版がリリースされていましたのでバージョンをアップしました。 今のところ、問題なく動いているようです。
WordPress 2.8.5がリリースされたようです。 最近、WordPressの反応が遅くなってきているような気がしますが、念のためバックアップを取ってからアップグレードして見ました。 自作のプラグインも問題なく動い […]
最近のコメント