アーカイブ

2008年 12月 のアーカイブ

「パケットバイトカウンターの代替え」として Version 3.0.0, Build 476 料金プランの設定は「接続と関税」で行なう事になるのですが、各国の料金プランが定義されている事になっていますが、ドコモ用ではパケ […]

12月 13th, 2008 | Filed under HT-01A, 備忘録
タグ:

今日も電話がかかってきても取る事が出来ない状況が発生しました。 電話野呼び出しが終わるまでリセットせずに我慢して画面に何が表示されているかを確認しました。 結果は….. mopera Uのパスワード入力でした […]

12月 12th, 2008 | Filed under HT-01A, 障害記録, 備忘録
タグ:

かなり厳しいグラフになっています。 しかし、米国上院の発表よりも厳しいとは…. くわしくは こちらからご覧ください。 [続きを読む]

12月 12th, 2008 | Filed under FX
タグ:

各社の負荷を受けて、計測機器側でも影響を受けた可能性があります。 一部オンライン証券の計測でもグラフが途切れてしまいました。 各社の詳しいグラフはこちらからご覧ください。 [続きを読む]

12月 12th, 2008 | Filed under FX, 備忘録
タグ:

書類に不備が無ければ、4営業日後に口座が開設できる予定です。 これで5大オンライン証券は全て計測できる事になります。 当然、FXもやっておられるので そちらも計測させていただく予定です。 [続きを読む]

12月 12th, 2008 | Filed under FX, オンライン証券
タグ:

情報収集の結果、インストールする事ができました。 必ずインスールできる方法でない様ですがバックアップを取って何度か試すとインストールできる様になる様です。 画面のコピーも取りながら行なったのですが、この辺り(多分)のタイ […]

12月 12th, 2008 | Filed under google, HT-01A
タグ:

非常に分かりやすいサーバーです。 詳しくはこちらから [続きを読む]

12月 11th, 2008 | Filed under FX
タグ:

22:33 現在 USドルが下がっているので 魅力的になってきました。 # 3,990,000ウォン*0.066942=267,100.12円# $2,499*91.450000=228,533.55円# ¥298,80 […]

12月 11th, 2008 | Filed under FX, Mac
タグ: ,

早速インストールしてみましたが、私の環境ではインストールの後半でエラーが発生してしまい、インストールが完了しませんでした。 一瞬、同意の画面まで行く事もあったのですが…. 残念ですが2.2.0.20を再度イン […]

12月 11th, 2008 | Filed under google, HT-01A
タグ:

PocketPuTTYで接続先等はキー入力できても、サーバーに接続した後にキーボード入力が出来ない理由の一つは標準のIMEがimjp31.dllとAdvanced Wnnの挙動が一致していないからの様です。 また、レジス […]

12月 11th, 2008 | Filed under HT-01A, 備忘録
タグ: