アーカイブ

タグ: ‘HT-01A’ の記事

google.co.jpあるものはバージョンが2.2.0.19でしたのでgoogle.comのサイトある2.2.0.20をインストールしました。 内蔵のGPSとも問題なく連動しています。 HOLUX m-241とは比べら […]

12月 1st, 2008 | Filed under google, HT-01A, 備忘録
タグ:

この週末は以下の設定で、ほぼ24時間で残りが1目盛りでした。 ActiveSyncを5分間隔、8:00-20:00 標準のバッテリー設定 当たり前ですがGoogle MapsでGPS連動を行ない忘れてしまうとバッテリーが […]

12月 1st, 2008 | Filed under HT-01A
タグ:

インストールしてみましたが、OSXのMacとは接続できませんでした。 こちらも苦戦しそうです。 文章を書いています。 [続きを読む]

11月 30th, 2008 | Filed under HT-01A, Mac, 課題, 備忘録
タグ: , ,

キーボード入力が出来ません。 IPアドレスは入力でき、サーバーに接続できたいのですがユーザIDをキーボードから入力できません。 前回のHT1100の時は標準のSIPでスペース(0x20)が入力できませんでしたが、まさか物 […]

11月 30th, 2008 | Filed under HT-01A, HT1100, 課題, 備忘録
タグ: ,

mopera U設定を初めての電源ON/OFF時に行なった事を忘れていました。 ネットワーク暗証番号を入力して、mopera Uのサイトの設定は そのままにしました。 設定がHT-01Aにダウンロードされ、上書きされた様 […]

11月 29th, 2008 | Filed under HT-01A, 備忘録
タグ:

自作のActiveSync切断時に通信を切断するプログラムは動きました。 ActiveSync以外の通信もありますのでAutoConnectも入れさせていただきました。 ActivSyncでHT-01AのストレージにAu […]

11月 29th, 2008 | Filed under HT-01A, windows, プログラム, 備忘録
タグ: ,

PPTPはRTX1200ともWindowsサーバー系とも問題なく接続できました。 その上で、リモートデスクトップも問題なく接続できました。 接続される側のデスクトップを整理しないと十作業はつらいです。 [続きを読む]

11月 28th, 2008 | Filed under HT-01A, RTX1200, 備忘録
タグ: ,

ワイヤレスLAN利用時の注意(取扱説明書’08.10 P175より) 次の状態では、ワイヤレスLANは利用いただけません。 接続先をBizホーダイダブルまたはBiz放題ににして通信しているとき->P184 A […]

11月 28th, 2008 | Filed under HT-01A, 備忘録
タグ:

新宿でHT1100から機種変更してきました。 これから基本の設定です。 無線LANの接続 PCへのUSB接続を高度なネットワーク機能を無効 ActiveSyncの実行 USBケーブルでゲストとして接続 それして ローカル […]

11月 28th, 2008 | Filed under HT-01A, HT1100, 備忘録
タグ: ,

ドコモショップでSIMが抜かれたものがありました。 HT1100とは微妙にポタンの配置が異なっていたので違和感が若干ありますが、解像度、無線LAN、GPSと魅力があります。 価格を聞いてみたのですが、まだ店頭には伝わって […]

11月 26th, 2008 | Filed under HT-01A, HT1100, windows