今日から3日間 指標発表が目白押し 09/01/14


この手の情報がまとまっている外為どっとコムさんの予測カレンダーによると「!」マークが目白押しになっています。

これを見越しての変動でしょうか?

タグ:

ポンド3兄弟 大台割れという感じでしょうか? 09/01/14

1月 14th, 2009


本当に どこまでいくのでしょうか?

  • ポンド129円台割れ
  • 豪ドル59円台割れ
  • NZドル49円台割れ
    なんちゃってリピートイフダンのプログラムが利用できるのは まだまだ先ですね。

    この調子ですと、仕掛けるタイミングを間違えると無限ナンピン作戦になります。
    が、現状ボックス圏内と見る事もできるので悩みます。


  • タグ:

    HT-01A購入#57 HT-01Aで動画を記録してみました part2


    レストランからゲレンデを撮影してみた結果をアップロードしました。

    この映像からゲレンデを撮っている事は分かりますが、記録としては厳しいです。

    私の利用範囲では緊急事の利用だけになりそうです。

    タグ:

    今日のMacBook Air. 1.86GHz / 09/01/13


    7:49 現在

  • 3,990,000ウォン*0.065657=261,971.17円
  • $2,499*89.300000=223,160.70円
  • ?224,980円@kakaku.com
  • ¥298,800円@apple store japan.
  • $2,399.99*89.300000=214,319.107円@amazon.com

    少々円高になりましたが、kakau.comもがんばっています。
    amazon.comでも$100近く安いので海の向こうでもディスカウントショップは魅力的な価格もあるのでしょうね。

    MacBook air@韓国
    MacBook air@US
    MacBook air@kakaku.com
    MacBook air@amazon.com

    実際には送料と消費税が最低でも追加されます。


  • タグ: ,

    システムメンテナンス 終了@松井証券




    無事に終了している様です。

    さて、結果はどうでしょうか?

    今日のMacBook Air. 1.86GHz / 09/01/11


    5:59 現在(多分土曜日です。)

  • 3,990,000ウォン*0.066763=266,383.78円
  • $2,499*90.230000=225,484.77円
  • ?225,830円@kakaku.com
  • ¥298,800円@apple store japan.

    通信販売の値段と拮抗してしまいました。

    MacBook air@韓国
    MacBook air@US
    MacBook air@kakaku.com

    実際には送料と消費税が最低でも追加されます。

    タグ: ,
  • システムメンテナンス実施のお知らせ 1/10(土)〜11(日)@松井証券


    松井証券でシステムメンテナンスが予定通り行なわれている様です。

    詳しくはこちらから御覧ください。

    グラフにも表示されています。

    メンテナンス中に こちらを御覧になられた方はてるてる坊主のアイコンを御覧いただけたと思います。

    Rev.10.01.08リリースノート @RTX1200


    RTX1200の新しいファームウェアが出ていました。

    くわしくは、こちらを御覧ください。

    内容的に利用していない機能なので更新するか 判断が難しいです。

    タグ:

    次期監視機材を注文しました

    1月 9th, 2009


    Mac Proも検討しましたが、メモリ代とCPUの交換等を考えると…..

    次期サーバーに向けてExpress5800/110Ge-S(XD/2.33G(4))を注文しました。

    メモリはECCを捨てれば8Gで1万円、ECC付きでも2.5万円、HDDも1GのRAID 0にしても+2万円
    クロックが2.33Gで低めなので様子をみてQuad Core2も検討できます。

    タグ:

    HT-01A 購入#056 / uGReader



    Googleのリーダーを利用しているのですが、ブラウザーから利用すると以外に手間がかかるので…..

    IDとパスワードをアプリケーションに保存するので利用者がリスクを取らないといけないのですが、ブラウザーよりも操作が簡単な部分もあります。

    個人的にはソースを公開していただけると安心なのですし、ラベル系の処理を取り入れていただけたらと思っています。

    タグ: