RTX1200 のファームウェア 10.01.16 09/10/16

ヤマハルータ RTX1200 のファームウェアが更新された様です。

最新のリヴィジョンはRev.10.01.16

テスト機材が無いので「今週のFX」の様な計測をしているとバージョンアップには二の足を踏んでしまいがちですが、

BUG修正が これくらいあるとバージョンアップをしないといけない気分になりますが、仕様変更もありますので内容を精査して本当に緊急に必要かを検討しなくてはいけません。

詳しくはヤマハRTシリーズルータのホームページ

以下は一部抜粋

  1. IPsec IPv4 over IPv6 tunnelの通信がファストパスで処理されず、スループットが低下するバグを修正した。

    Rev.10.01.11以降のファームウェア発生する。

  2. PPのanonymous接続においてpp auth usernameコマンドで相手に割り当てるIPアドレスが設定してあっても、ip routeコマンドでPAP/CHAPの名前を使って同じ相手に対する静的経路が設定してあると、2番目以降に接続した相手に対してはpp auth usernameコマンドの設定どおりのIPアドレスが割り当てられないバグを修正した。

  3. pp auth acceptコマンドに対応していない認証方式を設定した場合、PPPのConfNakパケットのデータの一部が不正な値になるバグを修正した。

  4. タグVLANが設定されているインタフェースからIPv6マルチキャストパケットを送信する場合、IEEE802.1Qタグがつかないバグを修正した。

  5. DHCPクライアント機能で、サーバから通知されるゲートウェイ情報が変わった場合、それが経路情報に反映されないことがあるバグを修正した。

  6. PPインタフェースに適用するNATの外側アドレスとして固定IPアドレスを設定した場合、PPPのIPCPネゴシエーションで得たIPアドレスを自アドレスとして扱っていた。例えばLAN側からのpingに応答していた。

    これを、NATの外側アドレスの設定に関わらず、IPCPで得られたアドレスは自アドレスとして扱わないようにした。

    Rev.10.01.11以降のファームウェア発生する。

  7. XAUTH認証機能を使用してIPsecトンネルを確立させたとき、auth user attribute/auth user group attributeコマンドのxauth-filterパラメータで設定したフィルタセットが、そのトンネル内で有効にならないバグを修正した。

  8. XAUTH認証機能の内部IPアドレスとしてIPv6アドレスを指定したとき、トンネル接続後に当該アドレス宛ての経路情報がstatic経路として登録されてしまうバグを修正した。

    本来であれば、temporary経路として登録されるのが正しい。

  9. LAN経由のキープアライブでICMP Echoを利用し、確認先のIPアドレスにIPv6アドレスを指定した場合、キープアライブが正常に動作せず、常にダウン検知されるバグを修正した。

  10. IKEキープアライブ、およびLAN経由のキープアライブでICMP Echoを利用し、確認先のIPアドレスにIPv6アドレスを指定した場合、キープアライブが正常に動作せず、常にダウン検知されるバグを修正した。

  11. IPv6 ICMP EchoによるIKEキープアライブにおいて、送信したICMP Echo Requestに対する ICMP Echo Replyを受信していない場合、以降のIKEキープアライブが行われないバグを修正した。

  12. IPv6 ICMP EchoによるIKEキープアライブにおいて、ipsec ike keepalive logコマンドの設定に関わらず、ICMP Echo Request送信時にログが出力されないバグを修正した。

  13. IPv6 ICMP EchoによるIKEキープアライブを使用するとき、拠点数が多いと障害を誤検知してトンネルがダウンすることがあるバグを修正した。

  14. TELNET EC(Erase Character)、またはTELNET EL(Erase Line)シーケンスのパケットを受信するとメモリの不正アクセスをし、リブートすることがあるバグを修正した。

  15. モバイル端末を抜いた状態で connect 1コマンドによる接続要求を行うと接続処理が行われてしまうバグを修正した。

  16. モバイル端末のエラーによってUSB BUS RESETが発生すると、端末の再アタッチに失敗することがあるバグを修正した。

  17. モバイルインターネット機能において、usbhost use offの状態で connect 1コマンドによる接続要求を行うと接続処理が行われてしまうバグを修正した。

  18. モバイルインターネット機能で、回線の接続に失敗したときにはUSB端末のリセットを行うが、その必要がない場合でもリセットを行うバグを修正した。

  19. モバイルインターネット機能で、[CONNECT]のログが出た後にPPP/IPCPの接続に失敗して切断したとき、機種によっては直後に再発信が可能な場合があるバグを修正した。

  20. モバイルインターネット機能で、USBデータ端末を接続した後にmicroSDカードを挿入すると、その直後のモバイルインターネット接続に失敗することがあるバグを修正した。

  21. 電波状態をボタンで確認した後、ボタン下のLEDが消えないバグを修正した。

  22. GUIの「インターフェース(メインページ)」ページからインターフェースの設定を行い、子ウィンドウを閉じると、情報を再送信する旨の警告メッセージが表示されることがあるバグを修正した。

  23. GUIの[ルーティング]ページで以下の修正をした。

    • CUIでNULL/LOOPBACKn/DHCP BRIDGEnインターフェースに対する静的経路を設定していた場合

      例) ip route 172.16.0.0/24 gateway null
      ip route 172.16.1.0/24 gateway loopback1
      ip route 172.16.2.0/24 gateway dhcp bridge1 (SRT100のみ)
      • [静的経路の設定]のゲートウェイがTUNNELインターフェースと表示されてしまうバグを修正した。
      • 修正ページでも正しく表示、設定できるように修正した。
    • [静的経路の設定]の登録ページで、宛先ネットワークに「ネットワークアドレス」を選択すると、ゲートウェイのセレクトメニューにDHCP LANnインターフェースが表示されないバグを修正した。

      DHCP LANnインターフェースに対して静的経路を設定しているときの、[静的経路の設定]の修正ページでも同様。

      例) ip route 172.16.0.0/24 gateway dhcp lan2
    • 上記の動作について、ヘルプページに追記した。

    GUIの[インターフェース]ページのヘルプに、NULLインターフェースとLOOPBACKインターフェースに対応していない記述を追記した。

  24. GUIの[IPsec]-[XAUTHのユーザーの設定]のページで、以下のバグを修正した。

    • グループ/ユーザーの設定を追加するとき、登録済みのグループ番号/ユーザー番号を指定すると、既存の設定が上書きされてしまう
    • グループの設定を修正するとき、未登録のグループ番号に変更すると、変更前の設定が残ってしまい、新たなグループの設定が追加されてしまう
    • ユーザーの設定を修正するときに、ユーザー番号のみを変更しようとすると、ユーザーの名前が重複しているというエラーになり、設定を変更できない
    • ユーザーの設定を修正するときに、ユーザー番号とユーザーの名前を新たな値に変更すると、変更前のユーザーの設定は削除されず、新たなユーザーの設定が追加されてしまう
    • グループの設定の「割り当てるIPアドレスの範囲」で、間違ったアドレス範囲を設定してもエラーにならず、そのまま操作を続けてもコマンドが設定されない
    • グループ番号を変更したとき、変更前のグループに対するauth user groupコマンドの設定が残ってしまい、変更後のグループに対する設定も正しく設定されない
  25. GUIの[IPsec]ページの「設定の検証」を実行すると、メモリの不正アクセスをしてリブートすることがあったバグを修正した。

  26. GUIの[メール通知]-[通知内容の設定]ページで、送信先メールアドレスの設定に入力可能な最大文字数(64文字)を登録すると、[メール通知]のメインページと修正用のページでは63文字分しか表示されないバグを修正した。

    GUIの[メール通知]のヘルプページに、送信元/送信先メールアドレスの入力可能な文字数について追記した。

  27. GUIからポートの開閉状態の診断を実行したとき、診断が実行されたのにも関わらず、結果表示画面で”実行されていません”等の不当なメッセージが表示されることがあるバグを修正した。

    この問題は、通過パケットの最大検出数の設定を大きく増やし、かつ、診断中に検出した通過パケット数が多いときに発生しやすい。

  28. ポートの開閉状態の診断の実行中に”Task time exceed”でリブートすることがあるバグを修正した。

    この問題は、通過パケットの最大検出数の設定を大きく増やし、かつ、診断中に検出した通過パケット数が多いときに発生しやすい。

  29. ブラウザで以下のURLにアクセスすると白紙のページが表示されるバグを修正した。

    http://(LANアドレス)/admin/mail/trigger_change_qactm.html

  30. GUIから以下のコマンドを設定できるようにした。

    • ip I/F arp queue length
    • pppoe invalid-session forced close
    • tcp log
    • dns host
    • ip flow timer
    • lan port-mirroring
    • wol send
    • ip I/F arp static
    • ip arp timer
    • ip I/F arp log
    • show diagnosis config port access
    • show diagnosis config port map
  31. GUI URLフィルターのヘルプページのIPアドレスの指定方法についての誤記を修正した。

  32. GUIの[インターフェース]のヘルプページで、「インターフェースの名前」で設定されるコマンドが間違っていたバグを修正した。

  33. login userを削除しても、削除したユーザに対するuser attributeの設定が残っていると、そのユーザ名でGUIにログインできるバグを修正した。

  34. saveコマンドを含んだconfigをTFTPでPUTした後、任意のインタフェースからsaveコマンドを実行すると、そのインタフェースがハングアップしてしまうことがあったバグを修正した。

  35. 以下の機能により生成したファイルでは、console columnsコマンドの設定を反映させないようにし、行の途中で改行させないようにした。

    • HTTPアップロード機能によりアップロードするファイル
    • 外部メモリへのリダイレクト機能により生成したファイル
    • バッチファイル実行機能により生成されたログファイル
  36. 256文字以上のパラメータ、またはスペースを含むパラメータを入力した後、以降のパラメータのタブ補完が効かないバグを修正した。

  37. less config listコマンドを実行してもless表示されないバグを修正した。

  38. 連続して同じログを出力することでログバッファに重複したログが存在していた場合、show logコマンドで実行エラーになると、ログに”same message repeated N times”というログが出力されるバグを修正した。

  39. dns serverの後に ‘d’, ‘p’, ‘s’+タブキーを入力しても、’dhcp’, ‘pp’, ‘select’キーワードがタブ補完されず、それ以降のキーワードもタブ補完されないバグを修正した。

  40. シリアルコンソールやTELNETクライアントなどを併用して、複数のコマンド入力画面から同時にshow techinfoコマンドを実行すると、出力結果が乱れたり、リブートすることがあるバグを修正した。

  41. timezoneコマンドの設定を変更すると、show environmentコマンドで表示される「起動時刻」が更新されず、「起動からの経過時間」も不正な値になってしまうバグを修正した。

  42. no dhcp scope lease type コマンドで設定されていないスコープ番号を指定すると、不正に設定が追加されるバグを修正した。

    また、設定されていないスコープ番号を指定した場合、エラーメッセージを出力するようにした。

  43. dhcp scopeコマンドのexpireとmaxexpireの設定で、設定可能な最大値より大きな値を設定してもエラーにならなかったり、ある値以上が設定できない場合があるバグを修正した。

  44. ip keepaliveコマンドで以下のバグを修正した。

    • IPv6アドレスを指定したとき、正しく動作しない
    • no ip keepaliveコマンドで、ID以降に任意の文字を指定するとエラーになる
  45. ipsec ike remote addressコマンドで255文字のホスト名を設定した場合、ホスト名の名前解決に失敗し、IPsecの接続ができないバグを修正した。

  46. tunnel templateコマンドでトンネルインタフェースを追加しても、再起動をしないと

    • show status tunnelコマンドのIPv6パケット用のカウンタ表示
    • show ipv6 addressコマンドのトンネルインタフェースの表示

    が有効にならないバグを修正した。

  47. トンネルテンプレートとなるトンネルインタフェースの設定で以下のコマンドを変更すると、そのテンプレートの適用先のトンネルインタフェースに設定されている同じコマンドが優先されず、トンネルテンプレートの設定が適用されるバグを修正した。

    • ipsec ike log GATEWAY TYPE コマンド
    • ipsec ike keepalive log GATEWAY SW コマンド
    • ipsec ike keepalive use GATEWAY SW コマンド
    • ipsec ike nat-traversal GATEWAY SW コマンド
  48. no login userコマンドでユーザ名を指定せずに入力できることがあるバグを修正した。この場合、直前にlogin userコマンドで設定したユーザが削除されることがある。

    no login userコマンドのオンラインヘルプで必須パラメータであるユーザ名の記述がないバグを修正した。

  49. auth user attributeコマンドの”xauth-address=”オプションにIPv6アドレスを指定すると、任意のIPv4アドレスが設定されてしまうバグを修正した。

  50. auth user attribute/auth user group attributeコマンドの各パラメータが重複指定されたときは、エラーメッセージを出力し、コマンド入力を受け付けないようにした。

  51. auth user group attributeコマンドでメモリリークするバグを修正した。

  52. sshd encrypt algorithmコマンドで、パラメータを重複して指定してもエラーにならないバグを修正した。

  53. syslog debug onを設定せずに、外部メモリパフォーマンステストを実行すると、必ずNGとなってしまうバグを修正した。

  54. show status switching-hub macaddressコマンドで、インタフェースとMACアドレスのみを指定してコマンドを実行するとエラーになるバグを修正した。

  55. heartbeat receiveコマンドのオンラインヘルプのデフォルト値がアルファベット大文字で表示されるバグを修正した。

  56. no tcp logコマンドのコマンドヘルプが表示されないバグを修正した。

  57. 以下のコマンドのコマンドヘルプで、IDの説明が表示されないバグを修正した。

    • no auth user
    • no auth user attribute
    • no auth user group
    • no auth user group attribute
  58. ip INTERFACE arp logのオンラインヘルプを修正した。

  59. restartコマンドのコマンドヘルプの誤記を修正した。

  60. url INTERFACE filterコマンドのコマンドヘルプの誤記を修正した。

  61. no user attributeコマンドのオンラインヘルプに省略可能なパラメータであるユーザ名の記述がないバグを修正した。

  62. mobile access limit lengthコマンドの初期値に誤りがあったのを修正した。

[test q=”RTX1200″]

MetaTrader on OSX 10.6 09/10/15

FXメタトレーダー実践プログラミング

SnowLeopardやUbuntuにWine Betaを入れてMT4とかを動かしてみるメモ」で、OSX 10.6でのインストールメモが公開されていました。

基本的には同様の方法でいけそうです。

Ubuntuだとアイコンの表示もできているようなので、こちらの環境もWine改善されると共に改善されることを期待して待ちたいと思います。

[test q=”MetaTrader,OSX”]

タグ: , ,

冬時間が開始されます 09/10/14

10月 14th, 2009

今シーズンも冬時間が見えてまいりました。

幾つかの会社からメールにてお知らせが来ています。

以下は、外為どっとコムさんから抜粋です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【重要】『外貨ネクスト』米国の冬時間開始に伴う取引時間変更のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本年3月8日より米国のほぼ全土において適用されておりました「夏時間
(サマータイム)」につきましては、来る本年11月1日(11月の
第1日曜日)午前2時(現地時間)をもってその適用期間が終了し、
冬時間(標準時)に移行します。この移行に伴い、日本との時差が現在
よりも1時間拡大します。(例えばニューヨークの場合、日本よりも
14時間遅れとなります。)

これを受けて当社取引システムでは、冬時間への移行後最初の営業日であ
る11月2日(月)より、ご注文の有効期限の区切りとして用いておりま
す「ニューヨーククローズ」時刻(米国東部標準時・午後5時)につき、
現在の日本時間午前6時から1時間繰り下げ、同午前7時に変更させてい
ただきます。(取引終了時刻は午前5時40分から午前6時40分に変更
となります。)

またこれに合わせて、現在は午前5時40分頃より約20分程度行なって
おりますサーバーメンテナンスも、1時間遅い午前6時40分頃からの実
施に変更いたします。

【米国サマータイム(夏時間):10月31日まで】
●取引時間(『外貨ネクスト』『FXステージ』共通)
・月 曜 日:午前7時?翌朝午前5時40分
・火?金曜日:午前6時?翌朝午前5時40分

【米国標準時間(冬時間):11月2日より】
●取引時間(『外貨ネクスト』『FXステージ』共通)
・月?金曜日:午前7時?翌朝午前6時40分
※週初めの営業開始時刻につきましては、従来通り月曜日の午前7時
からとなります。

※詳細につきましては、下記URLをご参照願います。
http://www.gaitame.com/multiple/time.html

[test q=”冬時間,FX”]

タグ:

稼働率が下がってきたのでWiMAXのフラットプランを解約しました。 09/10/13

移動先での作業が減ったためとHT-01Aで多くの事柄をこなせる環境になったので思い切って、「WiMAXのUQフラット」を解約しました。
機材が残っているので必要が出てきたら、一日600円のプランを利用しようと思っています。

UQでの解約は日割りで行ってくれるという良心的なものでした。

PCでのデータ通信費用が増えないように更なる工夫をしなくてはいけません。

[test q=”WiMax”]

タグ:

契約締結前交付書面改訂のご案内@マネックスFX 09/10/11

graph_31_2-1
「【2009年10月7日更新】契約締結前交付書面改訂のご案内」に対応しておりませんでした。
申し訳ありませんでした。

[test q=”マネックスFX”]

コールセンターが停電します@マネーパートナーズ 09/10/03

コールセンターが本社と同じビルにあるのですね…..
ということは、コールセンターが停電するような場合には変わりに電話を受けているくれる場所はなさそうですね。

それでよいのでしょうか?

と、他人を心配する前にやることが山積みです。

以下は引用です。

◎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◎

10月10日(土)、11日(日)の本社ビル停電に伴う
コールセンター営業時間変更のお知らせ

◎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━∞ 2009/10/01 ∞━◎

お客様各位

平素よりパートナーズFXをご利用いただき、ありがとうございます。

10月10日(土)及び11日(日)の両日にわたり、株式会社マネーパートナーズ
本社が入居するビル(泉ガーデンタワー、東京都港区)が下記の時間、ビルメ
ンテナンスに伴い停電となります。

ビルメンテナンスに伴う停電予定時間(いずれも当社取引時間外です)
(1)2009年10月10日(土)7:00?18:00
(2)2009年10月11日(日)7:30?22:00

この影響により、10月10日(土)の当社コールセンターによる電話対応時間は
午前7:00までとなります(通常は午前8:00まで)。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

なお、停電予定時間内においてもe-mailの受信受付、ホームページの閲覧は可
能となっておりますので、よろしくお願い申し上げます。

+——————————————————————–+
株式会社マネーパートナーズは今後も『安心と信頼のFXブランド』として、
お客様のために常に進歩・発展を続けて参ります。また今後も当社はスプレ
ッドの縮小化・新通貨ペアの採用など商品性の向上に取り組んで参りますの
で、引き続きご愛顧賜ります様、お願い申し上げます。ご不明な点やご質問
などがございましたら、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

※ 配信停止等は、その旨をご返信いただきますよう、お願い申し上げます。
※ 配信停止には、お時間を頂戴する場合がございます。
あらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

[test q=”マネーパートナーズ”]

Googleの翻訳Widgetを付けたかったのですが…. 09/10/02

今使っているWordPressのText Widgetではレイアウトが崩れてGoogleのガジェットがうまく追加できませんでした。
クールに追加したかったのですが、テーマやカスタマイズを考えますとプラグインで実装するという安易な方法を選択してしまいました。

[test q=”Google”]

タグ:

Biz・ホーダイ ダブルに戻ってきました。 09/10/01

10月 1st, 2009


今日から、「Biz・ホーダイ ダブル」でPC等からの接続を行っても上限が13000円程度になるということでBiz・ホーダイ ダブルに料金プランを変更しました。

パケ・ホーダイ ダブルを利用しているときは極力 通信を避けていたのでパケット代が1000円にも満たなかったのですが、これでBiz・ホーダイ ダブルの設定に戻すと+5000円になると思うと複雑な心境です。
HT-03Aを新規に契約するとなると、

タイプSS バリュー 934円(税抜き、ファミ割MAX50)
Biz・ホーダイ ダブル定額料 5,700円(税抜き)
付加機能使用料(Uライトプラン)【月額】 300円(税抜き)
ユニバーサルサービス料/基本[月額] 8円(税抜き)

で、+7000円と携帯電話の2台持ちに逆戻りということです。
HT-03A側でも「付加機能使用料(ケータイ補償お届け)[月額]」を付けると+300円

悩みは尽きませんね。

[test q=”Biz・ホーダイ ダブル”]

一回の取引限度額引き下げのお知らせ@マネックスFX 09/09/29

9月 29th, 2009

マネックスFXさんから、1回の取引限度額を変更する為に約款を変更しWebでログインするようにと連絡がメールできました。
これにより、計測側での対応も必要になります。

この様な制限を設けるということは、その筋のお客様が集まり始めたということが想像できます。

以下は一部引用です。
詳しくはhttp://www.monexfx.co.jp/news/news000371.htmlをご覧ください。

当社では、2009年10月16日(金)より、
一部取引につき1回の取引限度額を変更することとなりました。

これに伴いまして契約締結前交付書面の一部改訂をいたしますので、
お客様には、更新後の契約締結前交付書面をお読みいただくことが
必要になります。改定内容は以下のページをご参照ください。

http://www.monexfx.co.jp/news/news000371.html

2009年10月7日以降、取引システムにログインされる際、
更新後の契約締結前交付書面への同意を確認させていただく為の
同意ボタンを表示いたします。内容にご納得いただいた上で、
同意ボタンをクリックしてください。
(ご同意の確認画面では、『次回から同意書を表示しない』にチェックを
していただきますと2回目以降のログインの際は、確認画面は表示されません。)

携帯端末からの同意はできませんので、いったんPCからお取引画面に
アクセスしていただきますようお願いいたします。

またお電話でご注文を承る際には、口頭でご同意の確認を
させていただきますので、あらかじめご了承ください。

なお、本改定にご同意いただけない場合は、平成21年10月31日までに
下記「お問合せ先」へお申し出ください。
お申し出が無く期限が経過した場合、現行の「外国為替証拠金取引約款」
第40条に基づき、ご同意いただいたものとさせていただきます。

今後も、サービスのさらなる向上を目指して参りますので、
引き続きマネックスFXをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

[test q=”マネックスFX”]

タグ:

EAによるリピートIFD注文 09/27/09

FXメタトレーダー実践プログラミング

FXメタトレーダー実践プログラミングによるとリピートIFD注文について記述があるらしいです。
出版されたら、本屋さんを覗いてみたいと思います。

以下は索引からの引用です。

3-4 エキスパートプログラムによる注文
   リピートIFD注文
   複数の注文に対応したリピートIFD注文
   OCO注文
   トレイリングストップ
   一定幅でないトレイリングストップ(1)
   一定幅でないトレイリングストップ(2)

[test q=”MetaTrader,IFD”]

タグ: ,