HT1100の大容量バッテリーが欲しいです


MobileHack スマートフォン徹底活用ガイド! (アスキームック)
電源設定で一定時間後にきる設定にしておくと

ActiveSyncなどのダイヤルアップ?するソフトが動いた後に接続が切れず、電気を無駄に消費してしまいます。
無通信で電源を切るようなソフトをいくつか試してみましたが、安定した運用には至っていません。
大容量バッテリーを望むしか無い状況です。

タグ:

HT1100+PocketPuTTY


OverLay Plus for EMONSTER lite(S12HT)/FOMA HT1100 低反射タイプ液晶保護シート OLFHT1100
PocketPuTTY(PocketPuTTY.wm6.2007-11-22)を単独でインストールしたのですが…スペースの入力ができませんでした。

標準のSIPでキー入力ではスペース以外にも入力できない文字がいくつかあり利用をあきらめようかとも思いました。
始めはIMEの辞書に1byteの0x20を登録しようとしたのですが、思ったとおりにはなりませんでした。
PocketPuTTY W-ZERO3&日本語対応版 更新という情報から、古いバージョンのPocketPuTTYを試そうかとも悩みましたが、SIPを入れることで対応しようと考え、WM5/6に対応しているtouchkeysip(touchkeysip107)を入れてみました。
結果はOKです。
これで外からLinux系サーバーのメンテナンスができる様になりました。
後はwindows系がありますが…….厳しいです。

タグ:

HT1100の設定

9月 28th, 2008


FOMA HT1100スマートガイド
バックアップはしてあるのですが、

インストールしたものや解決した方法などを記録しておきたいともいます。
とりあえず、インストールしてある主なもの

AE Button Plus/v2.6.3
Offisnail Mail2PIM6/?
pRSSreader/pRSSreader-1.3.4-en
NTT DoCoMo ByteCounter/Ver 1.0.1
UKTenki/v2.9.0.4
Google Maps/2.2.0.19
touchkeysip/touchkeysip107
PocketPuTTY/PocketPuTTY.wm6.2007-11-22

タグ:

運用の自動化


ここで、計測している内容を

自動的に公開するサーバーを用意したほうが良いのかを検討しています。
ただ今匿名で運用していますが、なんらか実際の会社名を公開して皆様のお役にたちたいです。

タグ:

指標発表時

指標発表の30分くらい前から反応が遅れていることが、わかります。

激しく取引される方々は困ると思うのです。勝負の時間帯ですから……

タグ:

E61


E61も利用しているのですが….

新しく利用しようとした会社さんは携帯サイトには接続させてくれませんでした。確かにエージェントはSafariを伝えちゃうんですが…..困りました。

タグ:

次期システムに向けて

9月 26th, 2008


BUFFALO TeraStation IS RAID機能搭載 HDD 4TB TS-I4.0TGL/R5
サーバーからのディスクを分離することを考えています。

ですが、この手の機材ってファンの音が大きいのが難点です。
ついでにamazonのアフィリエイトを張ってみました。

タグ:

週末メンテナンスもはっきりとでます


怖いくらい正直に計測されます。

きちんと運用してくださいね。

先週とは違いますね。



グラフを見れば一目瞭然です。

で、市場にも全然参加できていない状況です。
それにしても静かなものです。

タグ:

注文受付時間帯

9月 25th, 2008


会社によって違うのは仕方ないと思うのですが….

5分以上も差がある場合がありました。これって大丈夫なのでしょうか?

タグ: