アーカイブ

カテゴリー ‘FX’ のアーカイブ

こちらは楽しみです。国産で きちんとしたパッケージというところまで行ければ面白いと思います。 オンメモリのDBというところに頼りすぎずにキチンとしたDB設計をしていただければ面白いものが出来るかもしれません。 データをメ […]

10月 25th, 2008 | Filed under FX
タグ:

今週も長めのメンテナンスが実施されています。 先週に続き、今週もメンテナンスを実施されているとは….来週の取引開始時に要注意が必要です。 おかげさまで計測プログラムの修正が予定どおりに処理していることが確認で […]

10月 25th, 2008 | Filed under FX, プログラム, 計測機器
タグ:

盛り上がっていることがわかります。 このサイトは8月からデータを取っているので9月10月の差が見え始めています。データは長く収集するといろいろなことが見えてきます。 [続きを読む]

10月 25th, 2008 | Filed under FX
タグ:

ユーザの多いと思われる会社は、今晩は本当に大変だと思います。 そして、この会社は夕方にグラフの欠けが見えています。今晩NYが開ける頃はお客様も沢山いらっしゃって、更に大変だと思います。 [続きを読む]

10月 24th, 2008 | Filed under FX
タグ:

両替をしようと思ってチケットショップの大黒屋さんに電話したのですが、渋谷店は入庫するかわからず、新宿南口店はレートは決まっている様でしたが入庫する量が不明でした。 夕方の雪崩の様なストップロスすごかったです。やられてしま […]

10月 24th, 2008 | Filed under FX
タグ:

今月2回目ですが、別件で1回の再起動が入っているので計3回の再起動です。 必要な作業だったので仕方ないのですが、壊れてしまったThankPadと合わせて環境の見直しを行いたいです。 PC+iSCSIか、PC+RAIDに行 […]

10月 24th, 2008 | Filed under FX, windows, オンライン証券, 計測機器

この1,2週間、もみ合い続いていましたので自作の疑似トラップリピートイフダンの出動を考えていましたが、昨日今日の動きを見てしまうと様子を見るしかないです。 トレーリンスストップの為の値段修正プログラムまではできているので […]

10月 23rd, 2008 | Filed under FX, テスト, プログラム
タグ:

以外と落ち着いています。 文章を書いています。 [続きを読む]

10月 22nd, 2008 | Filed under FX
タグ:

回線障害の情報も見つけられませんでした。誤った情報を載せてしまっている可能性がありますので、ここに記録しておきます。 [続きを読む]

10月 22nd, 2008 | Filed under FX, オンライン証券, 課題, 計測機器, 障害記録, 備忘録

障害が発生すると速やかなサービス復旧の為にサーバーを再起動しがちですが…. Webサーバーやアプリケーションサーバーで負荷分散から単独で切り離せる様になっていれば、まず最初に行うことはサービスからの切り離しで […]

10月 22nd, 2008 | Filed under FX, オンライン証券, 課題, 備忘録