TimeMachineバックアップ


壊れてしまったThinkPadの代替え機を選定中なのですが、とりあえず手元にあるiMacのデータをNASにTimeMachineでバックアップする設定を行いました。

(1)iMac側でNASに対するTimeMachineの実行を許可する為のソフトを入れる
一台は「SecRets」、もう一台は「TM Network Disk ENABLE」

(2)データを入れるディスクイメージを作成
この時に作成するディスクイメージのファイル名は「host名_macアドレス(:なし)」にすること
このmacアドレスはネットワークに接続されていなくてもen0のmacアドレスを指定する

(3)ディスクイメージをNASに配置

(4)NASに配置したディスクイメージをmountしてからTimeMachineでマウントしたディスクイメージをバックアップ先に指定する

(5)マウントしているディスクイメージをumountしてからTimeMachineでバックアップ作成

(6)NASに作成される中間ファイル名がhost名_macアドレス.tmp.sparsebundleになっている事を確認

タグ:
  1. pmd
    11月 5th, 2008 14:26

    18.58GB/405.74GB

    LAN経由(一部 電気線を含むの)で、このペースでは厳しいです。

    無線LAN経由のiMacは全然バックアップが進んでいないです。

  2. pmd
    11月 5th, 2008 21:25

    44.95GB/405.74GB

  3. pmd
    11月 6th, 2008 02:04

    59.50GB/405.74GB

  4. pmd
    11月 6th, 2008 08:48

    79.57GB/405.74GB

  5. pmd
    11月 6th, 2008 13:35

    92.20GB/405.74GB

  6. pmd
    11月 7th, 2008 08:34

    184.42GB/405.74GB