トレーディング、Arts&Logic@Kindle#2 10/09/14

Kindle3を入手して田中 雅さんがひまわり証券のサイトで公開されている「トレーディング、Arts&Logic by 田中 雅」をhtmlファイルと使用している画像ファイルを取得してKindleで読み込めるファイルに変換して利用していますが、これだけでも非常に調子が良いです。

が、しかし、人間は贅沢になるもので何回も利用して行くうちに目次が使いたくなり、Kindle 電子書籍の作り方 (Kindlegen) – 言語ゲームを参考に作業をしたので忘れないうちにメモしておきます。

くどいですが、ここから個人利用を目的としたコンテンツの私的利用を前提に作業をしています。

(1)Amazon Kindle’s Publishing Programからkindlegenのファイルを入手してインストール
(2)「トレーディング、Arts&Logic by 田中 雅」の各章をhtmlファイルとして保存。
(3)htmlから参照している画像ファイルの保存
(4)各ファイル内での<a>タグを全体を通してユニークになる様に編集
(5)各ファイルごとにkindlegenでエラーが出ない事を確認
(6)各ファイルを一つのファイルにまとめる
(7)まとめたファイルをkindlegenでエラーが出ない事を確認
(8)まとめたファイルにmetaタグ<meta name=”author” content=”Tanaka”>で作者の情報を追加
(9) Kindle 電子書籍の作り方 (Kindlegen) – 言語ゲームのsmalltalk.opf ファイルを参考に書誌情報(メタ情報)を作ります。どこに問題があるのかもしれませんが、toc.ncxを作らなくてもKindleのGotoから目次にジャンプ出来る様になりました。
(10)パソコン上のKindleソフトで動作を確認
(11)KindleのDocumentsフォルダーに複写

本当に良質のコンテンツは妙に高い値段がついている書籍よりも役に立つ上、Kindleで表示出来る形にする事により、移動時間等のちょっとした時間にも繰り返し読み返す事ができるので、自分自身の整理も一段と進みます。

ここまで作業を進めてきましたがKindleを入手して以来、一回もバッテリーを使い切っていない事を思い出しましたのでバッテリーの学習の意味も込めて出来るだけPCに接続しない様にして ひたすら放電しています。

今日のUSDJPYは、今年の最高値を更新した様で、Amazonのギフトカードを購入しておくか、悩ましい状況です。

[test q=”kindle3″]

タグ: ,
まだコメントはありません。